人に頼らず生活出来てしまう今の社会が、つながり不足とコミュニケーションを取らなくても良い
状況を生んでしまっています。
それらが、人、地域、社会、教育において問題となっています。

リンク&コミュニケーションは、場とテクニックを提供し、人と人、場と場を繋ぎます。
人と人が繋がると、場が生まれます。場と場が繋がると、地域が生まれます。
地域活性化には、人が必要です。人が活性出来るよう、リンク&コミュニケーションがサポート致します。

2010年10月31日

第15回静岡人財交流会開催します。

11月の交流会日程が決定しました
参加される方は、お手数ですが下記アドレスにメールにてお申込みください

■11月交流会のお知らせ
今月は以前から皆様からご希望ありました
祝前日の11月22日曜日に開催をします!

■出欠席のご返信は会場手配の関係上、誠に勝手ながら
11月10日 水曜日 までに、確認漏れを防ぐ為にも
欠席の際も必ずご返信頂けますよう皆様、ご協力お願い申し上げます。

申込先:静岡人財交流会事務局 shizuoka_jinzai@yahoo.co.jp
不参加の際も必ず当会事務局に上記アドレスにご連絡下さる様お願い申し上げます。

■≪静岡人財交流会≫第15回 異業種交流会

■日時 平成22年11月22日 月曜日
19:30〜受付開始
20:00〜22:00交流会
※2次会開催予定
22:30〜未定

■会場
アイワンホール(http://www.hotpepper.jp/strJ000767276/map/
(江川町通り沿い・ルモンドふじがやさん隣の新しいビルです)
静岡県静岡市葵区昭和町6‐2 アイワンビル7階
TEL 054-275-2287
(素敵な立食パーティー会場です)


■持ち物 
初参加の方は名刺40枚程度、既存参加者の方は名刺10枚程度 をお持ち下さい。

■ドレスコード
特に指定はありませんが悪印象与える服装はご遠慮下さい。

■会費 4000円(※2次会は別途実費:目安として2000円程度)

(公平性、会員様の平等性を保持する為に、会員様、幹部役員、出席時間等に問わず、皆様平等に会費をお支払い頂いております。)

■参加条件等の詳細

◆基本、静岡を中心としでご活躍されており当会理念をご理解頂ける方。
(もちろん静岡以外でもOKです)
◆原則19歳以上で最低限のビジネスマナーを御持ちの方。
(もちろん学生さんも参加可能!)
◆月1回の交流会に意欲的かつ継続してご参加頂ける方。
◆メール送受信環境が整っている方(携帯、PCどちらでも可)
◆指定の返信期限、時間、本メール以下に記載の当会ルール等を厳守出来る方。
◆当会への既存参加者様からのご紹介者である事。

■ご返信頂きたい内容

≪欠席される方も(欠席)にてご返信をお願いしております≫

?お名前(フルネームにて記載お願い致します)

?会社名
   
?出欠席(出席・欠席・遅刻(○分ほど遅れる等)

?2次会(出席・欠席)

★初参加の方をご紹介下さる場合

⇒(新規の方)お名前・会社名・領収書有無

?領収証等の有無(必要・なし)

?スマイルボックス(是非告知したい!・告知なし)
 ※スマイルボックスとは??⇒最低1000円〜にて会場参加者の前に立ち
 基本2分のスピーチ宣伝をするオリジナル企画です。⇒チラシ等の配布可能!

■■■静岡人財交流会に対する問合せ先■■■
■静岡人財交流会総合窓口
(異業種交流会)等に関する問い合わせ先
静岡人財交流会 事務局
事務局長 肥田宛  090-2680−3765 (24時間可能) 
事務局直通shizuoka_jinzai@yahoo.co.jp
  


Posted by 吉江一敏 at 16:38Comments(0)静岡人財交流会

2010年10月31日

第15回静岡人財交流会開催します。

11月の交流会日程が決定しました
参加される方は、お手数ですが下記アドレスにメールにてお申込みください

■11月交流会のお知らせ
今月は以前から皆様からご希望ありました
祝前日の11月22日曜日に開催をします!

■出欠席のご返信は会場手配の関係上、誠に勝手ながら
11月10日 水曜日 までに、確認漏れを防ぐ為にも
欠席の際も必ずご返信頂けますよう皆様、ご協力お願い申し上げます。

申込先:静岡人財交流会事務局 shizuoka_jinzai@yahoo.co.jp
不参加の際も必ず当会事務局に上記アドレスにご連絡下さる様お願い申し上げます。

■≪静岡人財交流会≫第15回 異業種交流会

■日時 平成22年11月22日 月曜日
19:30~受付開始
20:00~22:00交流会
※2次会開催予定
22:30~未定

■会場
アイワンホール(http://www.hotpepper.jp/strJ000767276/map/
(江川町通り沿い・ルモンドふじがやさん隣の新しいビルです)
静岡県静岡市葵区昭和町6‐2 アイワンビル7階
TEL 054-275-2287
(素敵な立食パーティー会場です)


■持ち物 
初参加の方は名刺40枚程度、既存参加者の方は名刺10枚程度 をお持ち下さい。

■ドレスコード
特に指定はありませんが悪印象与える服装はご遠慮下さい。

■会費 4000円(※2次会は別途実費:目安として2000円程度)

(公平性、会員様の平等性を保持する為に、会員様、幹部役員、出席時間等に問わず、皆様平等に会費をお支払い頂いております。)

■参加条件等の詳細

◆基本、静岡を中心としでご活躍されており当会理念をご理解頂ける方。
(もちろん静岡以外でもOKです)
◆原則19歳以上で最低限のビジネスマナーを御持ちの方。
(もちろん学生さんも参加可能!)
◆月1回の交流会に意欲的かつ継続してご参加頂ける方。
◆メール送受信環境が整っている方(携帯、PCどちらでも可)
◆指定の返信期限、時間、本メール以下に記載の当会ルール等を厳守出来る方。
◆当会への既存参加者様からのご紹介者である事。

■ご返信頂きたい内容

≪欠席される方も(欠席)にてご返信をお願いしております≫

①お名前(フルネームにて記載お願い致します)

②会社名
   
③出欠席(出席・欠席・遅刻(○分ほど遅れる等)

④2次会(出席・欠席)

★初参加の方をご紹介下さる場合

⇒(新規の方)お名前・会社名・領収書有無

⑤領収証等の有無(必要・なし)

⑥スマイルボックス(是非告知したい!・告知なし)
 ※スマイルボックスとは??⇒最低1000円~にて会場参加者の前に立ち
 基本2分のスピーチ宣伝をするオリジナル企画です。⇒チラシ等の配布可能!

■■■静岡人財交流会に対する問合せ先■■■
■静岡人財交流会総合窓口
(異業種交流会)等に関する問い合わせ先
静岡人財交流会 事務局
事務局長 肥田宛  090-2680-3765 (24時間可能) 
事務局直通shizuoka_jinzai@yahoo.co.jp
  


Posted by 吉江一敏 at 16:38Comments(0)静岡人財交流会

2010年05月07日

静岡人財交流会 その2

前回に続き、静岡人財交流会に参加してきます。
先月は、約53人の方が参加され、多くの方と交流が持てました。
それが気に入り、次回(5月18日)も参加する事となりました。
他の方はどうしているかわかりませんが、私は名刺交換した方でメールアドレスが記載されている方には、挨拶のメールを送信しました・・・・・。返ってきたのは、うち5人でした。
名刺での印象もさることながら、メールを送る事で、更に印象付ける・・・・。これって人脈作りには必要不可欠ですね。
もっと、印象を残したかったら、ハガキで挨拶(しかも手書き)した方が良いらしいです。

人脈って、どういう人を指すかって、自分なりの考えとしては、「自分のために無理してくれる人=人脈」だと思っていますんで、いかにザイアンスの法則にしたがって、拡げていきたいと思います。
ザイアンスの法則って、何って・・・・それは

1:人間は知らない人には攻撃的、冷淡な対応をする
2:人間は会えば会うほど好意を持つようになる
3:人間は相手の人間的な側面を知ったとき、より強く相手に好意を持つようになる

っていう法則のようです。名刺交換した後、さほど会っていなくても、Twitterやブログ、mixiで会話していると、好意を持ちますね!
で、次に会った時は、昔からの知り合いのように仲良く話す・・・・これがザイアンスの法則らしいです。
もっと詳しく知りたい人は、Yahoo!やGoogle、ウィキペディアで検索して下さい。

静岡人財交流会主催の「火曜どうでしょう」の詳細をUPしておきますので、参加希望の方は「オーナーへメッセージ」よりご連絡下さい。

日時:5月18日20:00~22:00(19:30~受付)
場所:アイワンホール(静岡市葵区昭和町6-2 Ai I ビル7階)
会費:4000円
持物:名刺など
特にドレスコードはありませんので、普段着で良いと思います。

  


Posted by 吉江一敏 at 14:27Comments(0)静岡人財交流会

2010年05月07日

静岡人財交流会 その2

前回に続き、静岡人財交流会に参加してきます。
先月は、約53人の方が参加され、多くの方と交流が持てました。
それが気に入り、次回(5月18日)も参加する事となりました。
他の方はどうしているかわかりませんが、私は名刺交換した方でメールアドレスが記載されている方には、挨拶のメールを送信しました・・・・・。返ってきたのは、うち5人でした。
名刺での印象もさることながら、メールを送る事で、更に印象付ける・・・・。これって人脈作りには必要不可欠ですね。
もっと、印象を残したかったら、ハガキで挨拶(しかも手書き)した方が良いらしいです。

人脈って、どういう人を指すかって、自分なりの考えとしては、「自分のために無理してくれる人=人脈」だと思っていますんで、いかにザイアンスの法則にしたがって、拡げていきたいと思います。
ザイアンスの法則って、何って・・・・それは

1:人間は知らない人には攻撃的、冷淡な対応をする
2:人間は会えば会うほど好意を持つようになる
3:人間は相手の人間的な側面を知ったとき、より強く相手に好意を持つようになる

っていう法則のようです。名刺交換した後、さほど会っていなくても、Twitterやブログ、mixiで会話していると、好意を持ちますね!
で、次に会った時は、昔からの知り合いのように仲良く話す・・・・これがザイアンスの法則らしいです。
もっと詳しく知りたい人は、Yahoo!やGoogle、ウィキペディアで検索して下さい。

静岡人財交流会主催の「火曜どうでしょう」の詳細をUPしておきますので、参加希望の方は「オーナーへメッセージ」よりご連絡下さい。

日時:5月18日20:00〜22:00(19:30〜受付)
場所:アイワンホール(静岡市葵区昭和町6-2 Ai I ビル7階)
会費:4000円
持物:名刺など
特にドレスコードはありませんので、普段着で良いと思います。

  


Posted by 吉江一敏 at 14:27Comments(0)静岡人財交流会

2010年04月12日

静岡人財交流会

静岡人財交流会という交流会が開催されます。
開催日は、4月20日(火)20時〜、場所は紺屋町の、とあるお店(ゴルフバー)です。
会の名前の通り、開催は、火曜日のようです。

毎回、40名位の参加者が集まるとの事・・・・・自分以外にも、静岡市で交流会を企画する人(団体)あるんだな〜って思いました。
土曜日に、グリーンバード静岡チームの開催があり、静岡人財交流会の人たちと繋がりが出来ました。

とりあえず、どんなものか、ちょっと視察的に行ってきます。

それにしても、40名近くの参加者、さて何人覚えていられるんだろう??
まさか、名刺コレクターに良い交流会でないことを祈ります。

あでゅーーーー!!  


Posted by 吉江一敏 at 23:45Comments(0)静岡人財交流会

2010年04月12日

静岡人財交流会

静岡人財交流会という交流会が開催されます。
開催日は、4月20日(火)20時~、場所は紺屋町の、とあるお店(ゴルフバー)です。
会の名前の通り、開催は、火曜日のようです。

毎回、40名位の参加者が集まるとの事・・・・・自分以外にも、静岡市で交流会を企画する人(団体)あるんだな~って思いました。
土曜日に、グリーンバード静岡チームの開催があり、静岡人財交流会の人たちと繋がりが出来ました。

とりあえず、どんなものか、ちょっと視察的に行ってきます。

それにしても、40名近くの参加者、さて何人覚えていられるんだろう??
まさか、名刺コレクターに良い交流会でないことを祈ります。

あでゅーーーー!!  


Posted by 吉江一敏 at 23:45Comments(0)静岡人財交流会