人に頼らず生活出来てしまう今の社会が、つながり不足とコミュニケーションを取らなくても良い
状況を生んでしまっています。
それらが、人、地域、社会、教育において問題となっています。
リンク&コミュニケーションは、場とテクニックを提供し、人と人、場と場を繋ぎます。
人と人が繋がると、場が生まれます。場と場が繋がると、地域が生まれます。
地域活性化には、人が必要です。人が活性出来るよう、リンク&コミュニケーションがサポート致します。
2010年10月22日
腰が痛い・・・・・
最近、所属の異動があり、現場作業が多くなってきた。
私は、ライスワークとして、某運送業に勤務している。
そんなわけで、重たい荷物を持つ機会が増えてきました。
それで、とうとうやってしまいました・・・・「ぎっくり腰」を
持ち上げ方が悪かったせいか、仕事中に。。。。
さっき病院に行ってきました。
病名はやっぱり「腰椎 椎間板ヘルニア」でした。
診断書には、「約1週間の自宅療養と通院加療を要す」と書いてありました。
約10年前に直ったと思っていたのに、あっさり再発してしまいました。
腰って、要っていう字が入っているだけあって、体ではとっても大切な部分なんですね・・・。
足はしびれ、思うように体が動かない・・・・。
いつも、気をつけていこうって思うのだけど、つい無理をしちゃったりするんだよね・・・・。
皆様も腰には気をつけましょう!!
私は、ライスワークとして、某運送業に勤務している。
そんなわけで、重たい荷物を持つ機会が増えてきました。
それで、とうとうやってしまいました・・・・「ぎっくり腰」を

持ち上げ方が悪かったせいか、仕事中に。。。。
さっき病院に行ってきました。
病名はやっぱり「腰椎 椎間板ヘルニア」でした。
診断書には、「約1週間の自宅療養と通院加療を要す」と書いてありました。
約10年前に直ったと思っていたのに、あっさり再発してしまいました。
腰って、要っていう字が入っているだけあって、体ではとっても大切な部分なんですね・・・。
足はしびれ、思うように体が動かない・・・・。
いつも、気をつけていこうって思うのだけど、つい無理をしちゃったりするんだよね・・・・。
皆様も腰には気をつけましょう!!
2010年10月19日
最近・・・・
おはようございます。皆様、お元気ですか??
ひさしぶりに更新します。
これから、日々の出来事を書いていこうと思い、「日記」というカテゴリーを追加しました。
ほぼ毎日、その日にあった出来事を書いて行きますので、良かったら見て下さい。
ひさしぶりに更新します。
これから、日々の出来事を書いていこうと思い、「日記」というカテゴリーを追加しました。
ほぼ毎日、その日にあった出来事を書いて行きますので、良かったら見て下さい。
2010年10月19日
最近・・・・
おはようございます。皆様、お元気ですか??
ひさしぶりに更新します。
これから、日々の出来事を書いていこうと思い、「日記」というカテゴリーを追加しました。
ほぼ毎日、その日にあった出来事を書いて行きますので、良かったら見て下さい。
ひさしぶりに更新します。
これから、日々の出来事を書いていこうと思い、「日記」というカテゴリーを追加しました。
ほぼ毎日、その日にあった出来事を書いて行きますので、良かったら見て下さい。
2010年05月07日
静岡人財交流会 その2
前回に続き、静岡人財交流会に参加してきます。
先月は、約53人の方が参加され、多くの方と交流が持てました。
それが気に入り、次回(5月18日)も参加する事となりました。
他の方はどうしているかわかりませんが、私は名刺交換した方でメールアドレスが記載されている方には、挨拶のメールを送信しました・・・・・。返ってきたのは、うち5人でした。
名刺での印象もさることながら、メールを送る事で、更に印象付ける・・・・。これって人脈作りには必要不可欠ですね。
もっと、印象を残したかったら、ハガキで挨拶(しかも手書き)した方が良いらしいです。
人脈って、どういう人を指すかって、自分なりの考えとしては、「自分のために無理してくれる人=人脈」だと思っていますんで、いかにザイアンスの法則にしたがって、拡げていきたいと思います。
ザイアンスの法則って、何って・・・・それは
1:人間は知らない人には攻撃的、冷淡な対応をする
2:人間は会えば会うほど好意を持つようになる
3:人間は相手の人間的な側面を知ったとき、より強く相手に好意を持つようになる
っていう法則のようです。名刺交換した後、さほど会っていなくても、Twitterやブログ、mixiで会話していると、好意を持ちますね!
で、次に会った時は、昔からの知り合いのように仲良く話す・・・・これがザイアンスの法則らしいです。
もっと詳しく知りたい人は、Yahoo!やGoogle、ウィキペディアで検索して下さい。
静岡人財交流会主催の「火曜どうでしょう」の詳細をUPしておきますので、参加希望の方は「オーナーへメッセージ」よりご連絡下さい。
日時:5月18日20:00~22:00(19:30~受付)
場所:アイワンホール(静岡市葵区昭和町6-2 Ai I ビル7階)
会費:4000円
持物:名刺など
特にドレスコードはありませんので、普段着で良いと思います。
先月は、約53人の方が参加され、多くの方と交流が持てました。
それが気に入り、次回(5月18日)も参加する事となりました。
他の方はどうしているかわかりませんが、私は名刺交換した方でメールアドレスが記載されている方には、挨拶のメールを送信しました・・・・・。返ってきたのは、うち5人でした。
名刺での印象もさることながら、メールを送る事で、更に印象付ける・・・・。これって人脈作りには必要不可欠ですね。
もっと、印象を残したかったら、ハガキで挨拶(しかも手書き)した方が良いらしいです。
人脈って、どういう人を指すかって、自分なりの考えとしては、「自分のために無理してくれる人=人脈」だと思っていますんで、いかにザイアンスの法則にしたがって、拡げていきたいと思います。
ザイアンスの法則って、何って・・・・それは
1:人間は知らない人には攻撃的、冷淡な対応をする
2:人間は会えば会うほど好意を持つようになる
3:人間は相手の人間的な側面を知ったとき、より強く相手に好意を持つようになる
っていう法則のようです。名刺交換した後、さほど会っていなくても、Twitterやブログ、mixiで会話していると、好意を持ちますね!
で、次に会った時は、昔からの知り合いのように仲良く話す・・・・これがザイアンスの法則らしいです。
もっと詳しく知りたい人は、Yahoo!やGoogle、ウィキペディアで検索して下さい。
静岡人財交流会主催の「火曜どうでしょう」の詳細をUPしておきますので、参加希望の方は「オーナーへメッセージ」よりご連絡下さい。
日時:5月18日20:00~22:00(19:30~受付)
場所:アイワンホール(静岡市葵区昭和町6-2 Ai I ビル7階)
会費:4000円
持物:名刺など
特にドレスコードはありませんので、普段着で良いと思います。
2010年05月07日
静岡人財交流会 その2
前回に続き、静岡人財交流会に参加してきます。
先月は、約53人の方が参加され、多くの方と交流が持てました。
それが気に入り、次回(5月18日)も参加する事となりました。
他の方はどうしているかわかりませんが、私は名刺交換した方でメールアドレスが記載されている方には、挨拶のメールを送信しました・・・・・。返ってきたのは、うち5人でした。
名刺での印象もさることながら、メールを送る事で、更に印象付ける・・・・。これって人脈作りには必要不可欠ですね。
もっと、印象を残したかったら、ハガキで挨拶(しかも手書き)した方が良いらしいです。
人脈って、どういう人を指すかって、自分なりの考えとしては、「自分のために無理してくれる人=人脈」だと思っていますんで、いかにザイアンスの法則にしたがって、拡げていきたいと思います。
ザイアンスの法則って、何って・・・・それは
1:人間は知らない人には攻撃的、冷淡な対応をする
2:人間は会えば会うほど好意を持つようになる
3:人間は相手の人間的な側面を知ったとき、より強く相手に好意を持つようになる
っていう法則のようです。名刺交換した後、さほど会っていなくても、Twitterやブログ、mixiで会話していると、好意を持ちますね!
で、次に会った時は、昔からの知り合いのように仲良く話す・・・・これがザイアンスの法則らしいです。
もっと詳しく知りたい人は、Yahoo!やGoogle、ウィキペディアで検索して下さい。
静岡人財交流会主催の「火曜どうでしょう」の詳細をUPしておきますので、参加希望の方は「オーナーへメッセージ」よりご連絡下さい。
日時:5月18日20:00〜22:00(19:30〜受付)
場所:アイワンホール(静岡市葵区昭和町6-2 Ai I ビル7階)
会費:4000円
持物:名刺など
特にドレスコードはありませんので、普段着で良いと思います。
先月は、約53人の方が参加され、多くの方と交流が持てました。
それが気に入り、次回(5月18日)も参加する事となりました。
他の方はどうしているかわかりませんが、私は名刺交換した方でメールアドレスが記載されている方には、挨拶のメールを送信しました・・・・・。返ってきたのは、うち5人でした。
名刺での印象もさることながら、メールを送る事で、更に印象付ける・・・・。これって人脈作りには必要不可欠ですね。
もっと、印象を残したかったら、ハガキで挨拶(しかも手書き)した方が良いらしいです。
人脈って、どういう人を指すかって、自分なりの考えとしては、「自分のために無理してくれる人=人脈」だと思っていますんで、いかにザイアンスの法則にしたがって、拡げていきたいと思います。
ザイアンスの法則って、何って・・・・それは
1:人間は知らない人には攻撃的、冷淡な対応をする
2:人間は会えば会うほど好意を持つようになる
3:人間は相手の人間的な側面を知ったとき、より強く相手に好意を持つようになる
っていう法則のようです。名刺交換した後、さほど会っていなくても、Twitterやブログ、mixiで会話していると、好意を持ちますね!
で、次に会った時は、昔からの知り合いのように仲良く話す・・・・これがザイアンスの法則らしいです。
もっと詳しく知りたい人は、Yahoo!やGoogle、ウィキペディアで検索して下さい。
静岡人財交流会主催の「火曜どうでしょう」の詳細をUPしておきますので、参加希望の方は「オーナーへメッセージ」よりご連絡下さい。
日時:5月18日20:00〜22:00(19:30〜受付)
場所:アイワンホール(静岡市葵区昭和町6-2 Ai I ビル7階)
会費:4000円
持物:名刺など
特にドレスコードはありませんので、普段着で良いと思います。
2010年05月02日
出逢いのスペシャルデー
来る5月27日に「出逢いのスペシャルデー」と称して
第1回朝カレーの会in静岡、第9回静岡パワーランチ、第2回夜メシの会を開催します。
この日は、1日で3つの異なる食事会を通じて、参加者の交流を図ります。
朝カレーの会は、今まで清水で開催していますが、「静岡でもやらないの?」っていう声を耳にし、かぼ茶カレーの協力を得て開催致します。
かぼ茶カレーさんは、通常朝からは営業しておりませんが、今回朝カレーのためだけに開店して頂き、メニューも特別なものを用意してくれました。このメニューは、朝カレー限定メニューとなりますので、レアものですょ!
静岡パワーランチは、毎回10名程度の参加者があつまり、ランチタイムのひと時を、参加者との交流を楽しんでおります。
いつも会社の人や、ひとりで食べているランチを、普段会わない人とランチを食べる事で刺激となり、午後もがんばれるようです。
夜メシの会は、ひとりで食べる晩ごはんを、みんなで仲良く食べよう・・・という会です。
また、この夜メシの会は、ノンアルコール(飲みたい人は飲んでも構わないが・・・)でやっています。
こういう交流会の多くは、飲み放題で3〜4000円が多く、飲まない人には、ちょっと損した気分になります。
この夜メシは、飲まない人向けの交流会です。
また、15人程度で開催しますので、会話を中心として、名刺交換で終わりがちな良くある異業種交流会とは一線を画しております。
あなたの都合の会う時間帯で参加してみてください。(全時間帯に参加されてもOKです)
詳細(日時と場所と内容など)
5月27日(木)
7:00〜9:00 第1回朝カレーの会in静岡(かぼ茶カレー:朝カレー限定のメニュー)
11:30〜13:30 第9回静岡パワーランチ(NOBURU:4月22日に静岡パルコの通用口前に新規オープンしたお店)
20:00〜22:00 第2回夜メシの会(炭火焼肉・しゃぶしゃぶ処 壽:特選牛・国産豚・野菜・ライスが食べ放題)
定員
朝カレーの会 10名前後・静岡パワーランチ 10名程度・夜メシの会 15名程度
参加者全員での会話が出来るように心がけています。
名刺や、いろんなチラシ・リーフレットがありましたらお持ち下さい。配布できます)
詳細は追ってUPしていきます。
第1回朝カレーの会in静岡、第9回静岡パワーランチ、第2回夜メシの会を開催します。
この日は、1日で3つの異なる食事会を通じて、参加者の交流を図ります。
朝カレーの会は、今まで清水で開催していますが、「静岡でもやらないの?」っていう声を耳にし、かぼ茶カレーの協力を得て開催致します。
かぼ茶カレーさんは、通常朝からは営業しておりませんが、今回朝カレーのためだけに開店して頂き、メニューも特別なものを用意してくれました。このメニューは、朝カレー限定メニューとなりますので、レアものですょ!
静岡パワーランチは、毎回10名程度の参加者があつまり、ランチタイムのひと時を、参加者との交流を楽しんでおります。
いつも会社の人や、ひとりで食べているランチを、普段会わない人とランチを食べる事で刺激となり、午後もがんばれるようです。
夜メシの会は、ひとりで食べる晩ごはんを、みんなで仲良く食べよう・・・という会です。
また、この夜メシの会は、ノンアルコール(飲みたい人は飲んでも構わないが・・・)でやっています。
こういう交流会の多くは、飲み放題で3〜4000円が多く、飲まない人には、ちょっと損した気分になります。
この夜メシは、飲まない人向けの交流会です。
また、15人程度で開催しますので、会話を中心として、名刺交換で終わりがちな良くある異業種交流会とは一線を画しております。
あなたの都合の会う時間帯で参加してみてください。(全時間帯に参加されてもOKです)
詳細(日時と場所と内容など)
5月27日(木)
7:00〜9:00 第1回朝カレーの会in静岡(かぼ茶カレー:朝カレー限定のメニュー)
11:30〜13:30 第9回静岡パワーランチ(NOBURU:4月22日に静岡パルコの通用口前に新規オープンしたお店)
20:00〜22:00 第2回夜メシの会(炭火焼肉・しゃぶしゃぶ処 壽:特選牛・国産豚・野菜・ライスが食べ放題)
定員
朝カレーの会 10名前後・静岡パワーランチ 10名程度・夜メシの会 15名程度
参加者全員での会話が出来るように心がけています。
名刺や、いろんなチラシ・リーフレットがありましたらお持ち下さい。配布できます)
詳細は追ってUPしていきます。
2010年05月02日
出逢いのスペシャルデー
来る5月27日に「出逢いのスペシャルデー」と称して
第1回朝カレーの会in静岡、第9回静岡パワーランチ、第2回夜メシの会を開催します。
この日は、1日で3つの異なる食事会を通じて、参加者の交流を図ります。
朝カレーの会は、今まで清水で開催していますが、「静岡でもやらないの?」っていう声を耳にし、かぼ茶カレーの協力を得て開催致します。
かぼ茶カレーさんは、通常朝からは営業しておりませんが、今回朝カレーのためだけに開店して頂き、メニューも特別なものを用意してくれました。このメニューは、朝カレー限定メニューとなりますので、レアものですょ!
静岡パワーランチは、毎回10名程度の参加者があつまり、ランチタイムのひと時を、参加者との交流を楽しんでおります。
いつも会社の人や、ひとりで食べているランチを、普段会わない人とランチを食べる事で刺激となり、午後もがんばれるようです。
夜メシの会は、ひとりで食べる晩ごはんを、みんなで仲良く食べよう・・・という会です。
また、この夜メシの会は、ノンアルコール(飲みたい人は飲んでも構わないが・・・)でやっています。
こういう交流会の多くは、飲み放題で3~4000円が多く、飲まない人には、ちょっと損した気分になります。
この夜メシは、飲まない人向けの交流会です。
また、15人程度で開催しますので、会話を中心として、名刺交換で終わりがちな良くある異業種交流会とは一線を画しております。
あなたの都合の会う時間帯で参加してみてください。(全時間帯に参加されてもOKです)
詳細(日時と場所と内容など)
5月27日(木)
7:00~9:00 第1回朝カレーの会in静岡(かぼ茶カレー:朝カレー限定のメニュー)
11:30~13:30 第9回静岡パワーランチ(NOBURU:4月22日に静岡パルコの通用口前に新規オープンしたお店)
20:00~22:00 第2回夜メシの会(炭火焼肉・しゃぶしゃぶ処 壽:特選牛・国産豚・野菜・ライスが食べ放題)
定員
朝カレーの会 10名前後・静岡パワーランチ 10名程度・夜メシの会 15名程度
参加者全員での会話が出来るように心がけています。
名刺や、いろんなチラシ・リーフレットがありましたらお持ち下さい。配布できます)
詳細は追ってUPしていきます。
第1回朝カレーの会in静岡、第9回静岡パワーランチ、第2回夜メシの会を開催します。
この日は、1日で3つの異なる食事会を通じて、参加者の交流を図ります。
朝カレーの会は、今まで清水で開催していますが、「静岡でもやらないの?」っていう声を耳にし、かぼ茶カレーの協力を得て開催致します。
かぼ茶カレーさんは、通常朝からは営業しておりませんが、今回朝カレーのためだけに開店して頂き、メニューも特別なものを用意してくれました。このメニューは、朝カレー限定メニューとなりますので、レアものですょ!
静岡パワーランチは、毎回10名程度の参加者があつまり、ランチタイムのひと時を、参加者との交流を楽しんでおります。
いつも会社の人や、ひとりで食べているランチを、普段会わない人とランチを食べる事で刺激となり、午後もがんばれるようです。
夜メシの会は、ひとりで食べる晩ごはんを、みんなで仲良く食べよう・・・という会です。
また、この夜メシの会は、ノンアルコール(飲みたい人は飲んでも構わないが・・・)でやっています。
こういう交流会の多くは、飲み放題で3~4000円が多く、飲まない人には、ちょっと損した気分になります。
この夜メシは、飲まない人向けの交流会です。
また、15人程度で開催しますので、会話を中心として、名刺交換で終わりがちな良くある異業種交流会とは一線を画しております。
あなたの都合の会う時間帯で参加してみてください。(全時間帯に参加されてもOKです)
詳細(日時と場所と内容など)
5月27日(木)
7:00~9:00 第1回朝カレーの会in静岡(かぼ茶カレー:朝カレー限定のメニュー)
11:30~13:30 第9回静岡パワーランチ(NOBURU:4月22日に静岡パルコの通用口前に新規オープンしたお店)
20:00~22:00 第2回夜メシの会(炭火焼肉・しゃぶしゃぶ処 壽:特選牛・国産豚・野菜・ライスが食べ放題)
定員
朝カレーの会 10名前後・静岡パワーランチ 10名程度・夜メシの会 15名程度
参加者全員での会話が出来るように心がけています。
名刺や、いろんなチラシ・リーフレットがありましたらお持ち下さい。配布できます)
詳細は追ってUPしていきます。